★謗法なる荒くれ武者
タグ一覧
>最終更新日時:

イベント期間
■アイテム交換所 レイドストーン交換期間
2018/2/2(金)14:00 ~ 2/16(金)13:59
■【最上級】クエスト開放日
2018/2/7(水)14:00 ~
イベント概要




レイドSPボーナス
専用アイテム
ギルドボーナス
レイドSPボーナス付きキャラ一覧

タップで詳細を確認
出現ボス一覧

タップで詳細を確認


公式攻略情報

タップで詳細を確認
個人ランキング報酬

★7【ヴァリアント】カガチシノン
![]() | 属性 | 火 |
---|---|---|
武器種 | 両手剣 | |
ワールド |

■スキル
アドバンスド パッシブ | ①限界突破3回以上で一定確率で使用分のSSゲージリチャージ ②パーティにアスナが編成されているとSTR50%アップ ③ブレイクゲージMAXで味方全体3ターンSS威力特大上昇 発動制限回数:2回 ★9覚醒時のみAPS習得 |
---|
BA1 | |
---|---|
BA2 | 獄炎殺法 3ターン味方全体のSSゲージ上昇率大アップさらに敵にランダム5回火属性攻撃(大) |
上記BAの場合は、
①3ターン味方全体のSSゲージ上昇率大アップ
②敵にランダム5回火属性攻撃(大)
となるように①と②の効果が順番に連続で発動されます。
■リーダースキル
対象範囲 | ★7/両手剣キャラクター ★8/火属性・両手剣キャラクター ★9/パーティ全体 |
---|---|
効果 | HP15%アップ ★7/毎バトル開始時ダメージ2回半減 ★8★9/毎バトル開始時ダメージ2回大軽減 |
★7⇒★8 | ★8⇒★9 |
---|---|
・ティアドロップ赤×1 ・ホープリング銀×1 ・シルバークリスタル×1 ・ワイングラス銀×1 ・カードキー金×1 ・ミラージュボックス銀×1 | ・メダリオン赤×1 ・ティアドロップ銀×1 ・ホープリング銀×1 ・シルバークリスタル×1 ・ワイングラス銀×1 ・カードキー金×1 |
★7【威風纏いし者】カガチシノン
![]() | 属性 | 火 |
---|---|---|
武器種 | 刀 | |
ワールド |

■スキル
アドバンスド パッシブ | ①限界突破3回以上で一定確率で使用分のSSゲージリチャージ ②パーティにアスナが編成されているとSTR50%アップ ③ブレイクゲージMAXで味方全体3ターンSS威力特大上昇 発動制限回数:2回 ★9覚醒時のみAPS習得 |
---|
BA1 | |
---|---|
BA2 | 獄炎殺法 3ターン味方全体のSSゲージ上昇率大アップさらに敵にランダム5回火属性攻撃(大) |
上記BAの場合は、
①3ターン味方全体のSSゲージ上昇率大アップ
②敵にランダム5回火属性攻撃(大)
となるように①と②の効果が順番に連続で発動されます。
■リーダースキル
対象範囲 | ★7/刀キャラクター ★8★9/火属性・刀キャラクター |
---|---|
効果 | HP15%アップ ★7/毎バトル開始時ダメージ2回半減 ★8★9/毎バトル開始時ダメージ2回大軽減 |
★7⇒★8 | ★8⇒★9 |
---|---|
・【威風纏いし者】 カガチシノン×1 | ・メダリオン赤×1 ・ティアドロップ銀×1 ・ホープリング銀×1 ・シルバークリスタル×1 ・ワイングラス銀×1 ・カードキー金×1 |
★5サムライマフラー

装備すると、「INT」がアップ!!
さらに装備者は、封印状態になりにくくなるぞ!!
ステータス | 上昇値 |
---|---|
STR | 0 |
VIT | 0 |
INT | 400アップ |
MEN | 0 |
特殊効果 | 状態異常:封印 にかかりにくくなる |
報酬リスト
個人順位 | 報酬内容 |
---|---|
1位 | 【称号】荒武者討伐団団長 ★7【ヴァリアント】カガチシノン x1 ★【威風纏いし者】カガチシノン x1 ★5サムライマフラーx1 炎武レイドストーン×2000 |
2位 | 【称号】荒武者討伐団副団長 ★7【ヴァリアント】カガチシノン x1 ★【威風纏いし者】カガチシノン x1 ★5サムライマフラーx1 炎武レイドストーン×2000 |
3~10位 | 【称号】荒武者討伐団親衛隊 ★7【ヴァリアント】カガチシノン x1 ★【威風纏いし者】カガチシノン x1 ★5サムライマフラーx1 炎武レイドストーン×2000 |
11~100位 | 【称号】荒武者討伐団分団長 ★7【ヴァリアント】カガチシノン x1 ★【威風纏いし者】カガチシノン x1 ★5サムライマフラーx1 炎武レイドストーン×2000 |
101~500位 | 【称号】荒武者討伐団部隊長 ★【威風纏いし者】カガチシノン x2 ★5サムライマフラーx1 炎武レイドストーン×2000 |
501~1000位 | 【称号】荒武者討伐団班長 ★【威風纏いし者】カガチシノン x2 ★5サムライマフラーx1 |
1001~3000位 | 【称号】荒武者討伐団団員 ★【威風纏いし者】カガチシノン x1 ★5サムライマフラーx1 |
3001~6000位 | 【称号】荒武者討伐団訓練員 ★【威風纏いし者】カガチシノン x1 ★6【強化用】KGラグー・ラビット x 10 5,000スカウトpt 200,000ゴルド |
6001~10000位 | 【称号】荒武者討伐団見習い ★【威風纏いし者】カガチシノン x1 ★6【強化用】KGラグー・ラビット x 5 2,000スカウトpt 100,000ゴルド |
※報酬獲得には、1,000pt以上のランキングポイントを獲得している必要があります。
※個人ランキング順位報酬はイベント終了日の翌日中までに配布されます。
※配布されるキャラクタータイプは「メビウス」となります。
※獲得したランキングptは、所属しているギルドに加算されません。
ポイント達成報酬

レイドストーン
アイテム名 | 炎武レイドストーン |
---|---|
アイテム イメージ | ![]() |
たくさん集めて、強化に役立つアイテムをゲットしよう♪
報酬リスト
累計pt | 報酬内容 |
---|---|
1 | 【称号】銷却師祓い |
10 | 200スカウトpt |
20 | 2,000ゴルド |
30 | 炎武レイドストーン×50 |
40 | ★3【強化用】ラグー・ラビット×3 |
50 | 超レアボス召喚結晶×1 |
60 | 炎武レイドストーン×50 |
70 | ★3【強化用】ラグー・ラビット×3 |
80 | 3,000ゴルド |
90 | 炎武レイドストーン×50 |
100 | 炎武レイドストーン×50 |
200 | 炎武レイドストーン×100 |
300 | 炎武レイドストーン×100 |
400 | ★6【強化用】KGラグー・ラビット×1 |
500 | 炎武レイドストーン×100 |
600 | 炎武レイドストーン×100 |
700 | 炎武レイドストーン×100 |
800 | ★6【強化用】KGラグー・ラビット×1 |
900 | 炎武レイドストーン×100 |
1,000 | レジストーン×1 |
1,200 | 炎武レイドストーン×200 |
1,500 | 炎武レイドストーン×300 |
2,000 | レジストーン×1 |
3,000 | レジストーン×2 炎武レイドストーン×3,000 |
4,000 | 超レアボス召喚結晶×1 |
5,000 | 炎武レイドストーン×500 |
6,000 | レジストーン×1 |
7,500 | 炎武レイドストーン×500 |
10,000 | 炎武レイドストーン×500 |
15,000 | 炎武レイドストーン×500 |
20,000 | 炎武レイドストーン×500 |
25,000 | 炎武レイドストーン×500 |
30,000 | 炎武レイドストーン×500 |
35,000 | 炎武レイドストーン×500 |
40,000 | 炎武レイドストーン×500 |
45,000 | 炎武レイドストーン×1,000 |
50,000 | 炎武レイドストーン×1,000 |
55,000 | 炎武レイドストーン×1,000 |
60,000 | 炎武レイドストーン×1,000 |
65,000 | 炎武レイドストーン×1,000 |
70,000 | 炎武レイドストーン×1,000 |
75,000 | 炎武レイドストーン×1,000 |
80,000 | 炎武レイドストーン×1,000 |
85,000 | 炎武レイドストーン×1,200 |
90,000 | 炎武レイドストーン×1,500 |
95,000 | 炎武レイドストーン×2,000 |
100,000 | 称号:荒武者殲滅王 |
200,000 | 称号:孤高の侍 |
※獲得した達成報酬はメッセージボックスに配布されます。
※獲得した超レアボス召喚結晶は、「謗法なる荒くれ武者」でのみ使用可能です。次回イベントへの持ち越しは不可能となります。
アイテム交換所

交換所ラインナップ
アイテム名 | 必要レイドストーン数 | 交換回数 |
---|---|---|
★8【限界突破用】ベリーメリータルト | 8,000個 | 1 |
★7【限界突破用】手作りサンドイッチ | 3,500個 | 2 |
★5デ=ヘイル・オーブ | 1,500個 | 3 |
★7ティアドロップ赤 ★7ティアドロップ緑 ★7ティアドロップ青 | 1,000個 | 各4 |
★7リバースストーン赤 ★7ホープリング赤 ★7ゼフィランサス赤 | 350個 | 各2 |
★7リバースストーン緑 ★7ホープリング緑 ★7ゼフィランサス緑 | 350個 | 各2 |
★7リバースストーン青 ★7ホープリング青 ★7ゼフィランサス青 | 300個 | 各2 |
回廊結晶 | 300個 | 10 |
★5【強化用】Gラグー・ラビット ★5【売却用】Gスカベンジトード | 100個 | 各5 |
業物ハンマーMAX | 200個 | 5 |
鍛錬ハンマーMAX | 250個 | 5 |
鍛錬ハンマー × 5 | 400個 | ∞ |
★3【SS強化・売却用】剣術奥義書 | 50個 | ∞ |
※上記アイテムは『炎武レイドストーン』でのみ交換可能となります。
※交換所の期間を過ぎると、アイテムと交換することが出来なくなります。
ミッション報酬

毎日ミッションをクリアして、
レイドイベントに役立つアイテムをゲットしよう!!
タップで詳細を確認
「空虚なる銷却師」にて
ミッショ ン内容 | クリア報酬 | ||||
---|---|---|---|---|---|
▼1日目 | ▼2日目 | ▼3~5日目 | ▼6日目 | ▼7日目 ~最終日 | |
ボスを 1回発見 した | BP回復薬×1 | BP回復薬×1 | ★6【強化用】 KGラグー・ ラビット×1 | ★6【強化用】 KGラグー・ ラビット×1 | ★6【強化用】 KGラグー・ ラビット×1 |
ボスを 2回発見 した | BP回復薬×1 | BP回復薬×1 | ★6【売却用】 KGスカベンジ トード×1 | ★6【売却用】 KGスカベンジ トード×1 | ★6【売却用】 KGスカベンジ トード×1 |
ボスを 1回討伐 した | 超レアボス 召喚結晶×1 | BP回復薬×1 | ★6【強化用】 KGラグー・ ラビット×1 | 超レアボス 召喚結晶×1 | ★6【強化用】 KGラグー・ ラビット×1 |
ボスを 2回討伐 した | BP回復薬×1 | BP回復薬×1 | ★6【売却用】 KGスカベンジ トード×1 | ★6【売却用】 KGスカベンジ トード×1 | ★6【売却用】 KGスカベンジ トード×1 |
ボスを 3回討伐 した | - | - | ★3【SS強化・ 売却用】剣術 奥義書×1 | ★3【SS強化・ 売却用】剣術 奥義書×1 | ★3【SS強化・ 売却用】剣術 奥義書×1 |
ミッション達成報酬
ミッション 達成回数 | 報酬内容 |
---|---|
4回 | BP回復薬×1 |
8回 | BP回復薬×1 |
13回 | AP回復薬50%×1 |
18回 | AP回復薬50%×1 |
23回 | AP回復薬50%×1 |
28回 | AP回復薬50%×1 |
33回 | AP回復薬50%×1 |
※今回のイベントミッションは、毎日14:00に切り替わります。
※このミッションで手に入るBP回復薬&超レアボス召喚結晶は、「謗法なる荒くれ武者」でのみ使用可能です。次回イベントへの持ち越しは不可能となります。
注意事項
バトルに関して
※BPは30分に1つ回復します。
※制限時間内にレイドボスを討伐すると、ボスLvが「1」上昇します。討伐に失敗した場合、ボスLvは「1」低下します。
※レイドボスを指定回数討伐するとレアボスが出現します。
※レアボスを制限時間内に討伐出来なかった場合、再び指定回数のレイドボスを討伐する必要があります。
※レイドバトルでのキャラクター親密度等は、BPを1以上消費した場合のみ取得できます。ボス探索クエストでは、通常通り取得可能です。
レイドコンボに関して
※コンボ数は、一度に消費するBP分だけ上昇します。BP0で攻撃した場合は1コンボが加算されます。
※レイドコンボには継続時間があり、有効期間内に救援が行われた場合は継続時間が回復します。自身で再攻撃した場合にも、同様に回復します。
※レイドコンボの継続時間は、バトルリザルト通過時に回復します。
※継続時間内に救援もしくは自身の再攻撃が無かった場合は消滅します。
※救援時は、『救援相手のコンボ数 + 自身のBP消費数』がレイドコンボとしてバトルに適用されます。
※他のユーザーが発見したレイドボスへの救援では、自身のコンボ数に加算されません。また、継続時間も回復しません。
各種ポイント(pt)に関して
※ラストアタックポイントは、複数人が該当する場合があります。
※レイドボスとのバトル中に制限時間をオーバーしてしまった場合、バトル結果に関わらず全てのポイントは付与されません。制限時間に注意しバトルを行ってください。
※既にレイドボスを倒した後に与えたダメージ分はポイントに換算されません。
(SSSによる追撃、先行入力時のオーバーキルによる攻撃など)
スペシャルボーナス付きキャラに関して
その他
イベント開始前に、本イベントに協力して参加できるギルドメンバーでギルドを構成しておくことをおすすめします。
※レイドイベント内に表示されたHELPは、[レイドトップ]→[通知設定/HELP]→[HELP]より再度確認することが出来ます。
※期間や内容は変更となる場合がございます。
コメント(0)
Twitter
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このWikiに関するツイート
閉じる
1件の新しいツイートがあります
- 関連するツイートはありません
古いTweetをもっと見る
閉じる